2010年5月27日木曜日

尾瀬、水芭蕉

尾瀬の代名詞、水芭蕉が綺麗に咲き始めました♪

実は、水芭蕉の白い部分は花びらではなく、仏炎包(ぶつえんほう)とよび、葉の変化した物です。
花は、トウモロコシのような棒状の黄色い部分で、小さなツブツブの花が数多く集まったもので、肉穂花序(にくすいかじょ)とよばれます♪
尾瀬では、この時期でも霜がおりることがよくあるのですが、仏炎包はそんな霜からトウモロコシのような花を守るために、そっと花のうえに覆いかぶさっているのです(優)

手前の黄色い花は、立金花(リュウキンカ)雪が解けたころから咲き始めます♪
食べると美味しいです♪
法律の規制がなかったころは、山小屋の食卓にものぼったようですよ〜

水芭蕉も立金花も7月まで見られます。それにこれから綺麗で可愛い花達がどんどこ咲き始めますので、尾瀬でのトレッキングは最高ですよ♪
5/27

0 件のコメント:

コメントを投稿