2011年2月26日土曜日

茂倉岳、茂倉沢

程良いブナの天神沢を横目に
さらに程良い熊穴沢も横目に
西黒沢も良さそう
ザンゲ沢は、大っきなクッラクが開き良くなさそう
オジカ沢も横目に
マチガ沢も横目に
谷川岳山頂を早々に通り過ぎ
一ノ倉沢の絶壁も横目に
一ノ倉岳の山頂でクッキーとお茶を流し込み
芝倉沢の誘惑もグッとこらえて
茂倉岳に立つことができる♪

ここは日本の脊髄山脈
北を見て右に落ちれば、太平洋の水となり
左に落ちれば、日本海の水となる
右に落ちれば、日陰の軽い雪があるが
左に落ちて、カチカチのクラスト雪♪
カチカチの後は、ベタベタのねっぱる雪♪
それでも楽しい♪
滑走後は、駅で2時間のんびり電車待ちして
新潟から群馬までガタコンガタコン電車に揺られる♪

下の写真は、茂倉岳から右に落ちる芝倉沢。
この沢の雪質は3月号のフリーランを見てみてください♪
2/26

2011年2月22日火曜日

長蔵小屋の雪下ろし

積雪2m50㎝

2階屋根の雪を1階の屋根に落とし
1階屋根の雪を落とし
建物周りにたっぷりたまった雪を運ぶ♪

朝飯後、キンキンに冷え込んだ締まった雪に
何度も何度もスッコプを入れる♪
鼻の中もキンキンに冷え込み、指の感覚もなんだかおかしい

1時間ごとに休憩
みかん、どら焼き、せんべい、お茶
食べても食べたも腹が減り
食べる〜雪落とす〜
食べる〜落とす〜食べる〜食べる〜
普段の3倍、飯を食べ
ひたすら雪を落とす♪

天気が良ければ、燧ヶ岳の斜面観放題♪
3泊4日でだいたいの雪を落としてきました。

下の写真は、長蔵小屋売店屋根からの尾瀬沼と燧ヶ岳♪

2月中旬

2011年2月12日土曜日

冬の日本海

昼間、山に登り北斜面のメンツルパウダーツリーラン♪
温泉でホッコリあったまり
ビールにイワナの唐揚げに焼き肉定食で、明日のエネルギーを頂き
夜中、ジムニーに積んであるスノーボードをおろし
サーフボードを詰め込む♪

3時間後には、日本海に向けて出発!

カチコチに凍った片品の国道120号
関越トンネルを抜けると町は雪の山
十日町に入る頃、ジムニーの背中から朝日をあびて

波はきっとある♪
波がなかったら、魚を腹一杯たべる♪
夢を見ながらのドライブ♪

波はありました♪

スノーボードしている時も、電車に揺られている時も、寝ている時も、テレビを観てる時も
どこかで波はわれている。

2/中旬


2011年2月8日火曜日

家ノ櫛

よっかた〜♪
2/6

2011年2月5日土曜日

スノースクート


スノーボードでもスキーでもない。

滑る姿は、正面を向いて来る。
でも板は割れていない♪
新雪でもノーズは沈むこと無く加速。
壁にはスノーボード以上の早さで駆け上り
テールスライド♪

今日は谷川岳で、衝撃を受けました!
板のノーズは丹沢の檜でワイドに、テールは青森の杉でピンテール
エッジは海外から輸入
サイドウォールはエポキシンだったか?
家のガレージで、どうして作れる♪
完璧なハンドメイドのスノースクート
この滑りは異次元
2/6

スノーキャンプ

寒い♪

あついスープを入れると、指先まであついスープがしみる♪
手のひらを火に近づける♪
白い煙の、吐く息♪
鼻水たらしながら見る星空♪
水の流れる音♪
動物が歩く音♪
風の音♪
寝袋の温かさ、朝の寒さ♪
太陽の暖かさ♪

不便さの中に心地よさがある。
家の庭でキャンプも心地よい♪
なかさんありがとー
2/5

2011年2月2日水曜日

パウパウサーフボード

海は、いつでもそこにあるけれど
波は、いつでもあるわけじゃなく
メンツルの波に乗るには、経験と運が必要なんだと思う。
山も一緒で、いつでもそこにあるけれど
メンツルのバウパウパウダー雪には、しんしんと雪が降っている時にしか乗れい。

先日、サーフボードシェイパーの大場さんが貸してくれた板は
サーフボードでも雪に乗れるように改良された
パウサーフボード♪
この日の雪は、前日の午前中に降り止んでしまった雪
少し締まったパウダーで、パウサーフボードには難しいコンディション
きっと、このパウサーフボードは
しんしんと降り続ける雪の斜面では、とんでもなく気持ちよく
雪に乗れるんだと感じた♪

2/2