2010年11月29日月曜日

日本海、鮭が生きる河口

はじめての日本海♪

北風が冷たく、雨がさらに体を冷やす
どんより空を、楽しそうにカモメが飛び回っている
波は、全然キレイな波では無いけれど
われている♪

海に入ると、ドライスーツのおかげで寒さをまったく感じない
波待ちしている足に、鮭が当たってくる♪
パドルしている手に、鮭が当たる♪

この川で生まれた鮭は、海に下り
冬はアラスカ湾、夏はベーリング湾での生活を、5〜6年くり返し
成熟した親魚となって、この川に向けて回帰する

鮭は、生まれた川で必ず産卵する
自分が生まれた川なら、安心して産卵できるのか
どんなに遠く離れた海からでも、一直線に母川に返ってくる

産卵に全エネルギーを使い果たして息絶えてしまう親魚
産卵後の親魚は、一ヶ月以上生きて産卵床を守る魚もいるが
大半はすぐに力尽きて死んでしまう
川に上る途中の鮭や、産卵後の息絶えた魚体は
クマやキツネなどの野生動物が冬を越すための大事な栄養源となる
また、川や海、周囲の森に栄養分をもたらし
生まれたばかりの、稚魚が生きる助けとなる

11/29


2010年11月27日土曜日

立山

立山へ登ったみなさん、まだ登っているみなさん、これから登るみなさん
今年の立山はサイコーですね〜♪

おもいっきり転んだり
お腹いっぱい食べたり
美味しいビール飲んだり
きつい登りだったり
夕焼けの温泉だったり
バースデーケーキ食べたり
こわいトラバースだったり
月光浴したり
歩き疲れたり
極上の斜面に極上のパウダーだったり♪

登るのはきつくてつらい時もあるけど、
きつくてつらい以上の
景色とスノーボードがありました♪

また来年が楽しみ♪
11/26

2010年11月19日金曜日

明日は、立山♪

パッキング完了♪
テント、シュラフ、防寒着、食料、スノーボード、酒、酒、スノーボード♪
荷物も、気持ちもパンパンです♪
明日から立山に入ります♪

後から合流するみなさん
お先に失礼しまーす♪
11/19

2010年11月12日金曜日

山葡萄

野生動物の目は、力強い。
兎・熊・狐・鹿
森の中でバッタリ目が合うと
森の空気が変わる♪

写真は、ニホンカモシカです。
性格は穏やかで、どんな時でも慌てることなくマイペース♪
あまり目が良くないらしく、目が合うと
ずーーーーーっとこちらを見て、こちらの様子を伺います。
ニホンカモシカは、国の天然記念物に指定されいるので
手を出すことができません。

カモシカの森は、とても静かで暖かい♪
葡萄は、あまり実っていなかったけれど
今年の葡萄は、実が大きくて美味しいです♪
11/11

2010年11月8日月曜日

寒さが厳しい尾瀬の冬。
それは雪の世界でもある♪
すべてを真っ白に覆い隠してしまう尾瀬の雪。
夏にあれだけ賑わっていた山小屋も
窓という窓すべてに板がうたれ、雪に埋もれてしまう。
植物達も昆虫達も深い深い眠りに入る。
生きものたちは生きるために雪に適応しただけでなく
生きるために雪が必要なんだと思う。

凍りつくような冬の寒さも
真っ白な雪が
不思議な暖かさと、冬の楽しさを与えてくれる♪

これから尾瀬は長い冬に入る。
楽しい楽しい冬の始まりですね♪
11/8


2010年11月6日土曜日

川下り

小学生の頃、学校が休みの日は、何して遊びましたか?

自分が小学生の時、休みの日になると朝6時に友達の家に電話して
チャリンコで川に遊びに行っていました♪
魚を獲ったり、川に飛び込んどり、川下りをしたり♪

台風や大雨で川の水が増水した日は、チャリンコのカゴにゴムボートを詰めこみ
家の婆ちゃんが
「コージロー川にいちゃダメだー」
叫んでるけど
「川いかないよー」
って、叫んで川に遊びに行きました♪

ゴムボートは、ホームセンターで3,000円
生地はペナペナ
岩や木に引っかかると、すぐに生地が裂けて沈没してしまう♪
冬、1月・2月になると川やダムの端に氷が貼ると
氷を割りながら前進
氷がゴムを突き破り、ボッコボッコ空気が抜け出し
釣り竿を片手に、氷水水泳♪


今回の川下りは、3,000円のゴムボートから出世して
カナディアンカヌー♪
ICI石井スポーツのカヌーエキスパート、大内直紀さんのお誘いで
栃木と茨城を流れる那珂川を下ってきました♪
流れはメローで、落ち葉のようにの〜んびり流されてきました♪
11/5